原告募集情報
原告募集について
現在は、新たな原告の募集は行っていません。
第2次新横田基地公害訴訟原告団の原告募集は、2013(平成25)年7月24日でしめ切りとさせていただきました。
今後とも、原告団の活動へのご支援をお願いいたします。
※以下は、過去の募集要項を参考として残しているものです。
原告の資格と会費
原告の資格
(1) 原則として75W以上の区域に居住し、第2次訴訟の目的及び趣旨に賛同する方を対象とします。
(2) また、旧75W(航空機騒音環境基準70W以上の地域)に居住する方で(1)項にかかわらず、『代表原告』としてふさわしいと認められる方。
原告団会費
原告1人:10,000円(年額)
会費の納入方法
【初年度】
入団時に年会費を入金
【次年度以降】
会計年度内に年2回の分割を原則とします
【1家族複数原告】
代表者が年会費入金。他の原告は、終結時に清算することもできます
【入金先】
郵貯銀行の振替口座または普通預金口座
原告の活動(ご協力ください)
- 裁判所に被害を訴える活動
自分の被害を書いた陳述書や住所変更時の住民票が提出されないと被害が認められませんので、必ず提出していただきます。 - 裁判の傍聴
- 原告団総会や地域別の原告集会への出席
- 行政(国や自治体)や基地への要請行動など
参加説明と手続き
説明会の開催
八王子・日野、昭島・立川、福生、瑞穂、入間・飯能地区毎に説明会を開催します。開催日程は、事前にチラシをもってお知らせいたします。
参加手続き
- 下の加入申込書に原告希望者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス(あれば)を記載し、原告団事務所までFAX または郵送でご送付ください。
※ 加入申込みフォームからもお申し込みいただけます。 - 原告資格に適合していると判断された方は、原告団から送付する、
- 訴訟代理人委任状
- アンケート
- 入団同意書
にご記入のうえ、 - 住民票(未成年者の場合は戸籍謄本も)
を添えて原告団に提出して頂きます。
- 訴訟代理人委任状
裁判所に関する権限を弁護士に委任するためのものです。 - アンケート
居住の経過、騒音被害状況を原告別に記載するものです。 - 入団承諾書
原告団の団結を維持できるよう原告団と個人との契約を明確にするものです。 - 住民票
住所や移動歴を確認するため(原告の適格を証明する)提出するものです。